メニュー

【安心して走るために!おすすめの点検ポイント】

<車の点検は「安心」の基本>

日々の通勤や週末のドライブ、家族でのお出かけ。車は私たちの生活に欠かせない存在です。
しかし、走行中にトラブルが起きてしまうと、大きな事故や故障につながることもあります。
そんなリスクを減らすために欠かせないのが、定期的な車の点検です。
点検と聞くと難しそうに感じる方も多いかもしれませんが、知っておくべきポイントを押さえるだけで安全性は大きく向上します。

<タイヤの状態と空気圧チェック>

まず確認したいのがタイヤです。
タイヤの空気圧が低いと燃費が悪化するだけでなく、ハンドリング性能が落ちたり、バーストの危険もあります。
タイヤの溝や摩耗状態も必ずチェックしましょう。
溝が浅くなると雨の日にスリップしやすくなり、走行中の安全性が低下します。
特にファミリーカーは小さなお子さまも乗るため、タイヤの状態は安全運転の基本です。

<ブレーキの点検>

ブレーキは命に直結する部分です。
異音がしたり、ブレーキの効きが鈍いと感じたら早急に点検が必要です。
パッドやディスクの摩耗、ブレーキフルードの量や状態も確認しましょう。
日常点検では、ペダルの踏み心地やブレーキランプの確認も簡単に行えるポイントです。

<エンジンオイルや冷却水の管理>

エンジンオイルは車の心臓部分を潤滑し、摩耗や故障を防ぐ重要な役割があります。
オイルが不足していたり汚れていると、燃費低下やエンジンの異音、最悪の場合は故障につながります。
冷却水も同様に、エンジンを適正な温度で保つために欠かせません。
水位や濃度を定期的に確認する習慣をつけると安心です。

<ライトやワイパーなどの安全装置>

夜間や雨天時に必要なライト、視界確保のためのワイパーも忘れずに点検しましょう。
バルブ切れやゴムの劣化は意外と見落としがちですが、事故防止には非常に重要です。
ウインカーやブレーキランプなども、点灯確認をしておくことが推奨されます。

<プロに任せる安心感>

日常の簡単なチェックだけでも安全性は向上しますが、より安心を求めるならプロの点検がおすすめです。
ロータス京都では、新車・中古車の購入時だけでなく、定期点検やオイル交換、ブレーキチェックなど、幅広く対応しています。
専門スタッフによる整備で、普段見えない部分の異常や消耗もしっかり確認できるため、家族みんなでのドライブも安心です。

<まとめ>

車は日々の生活に欠かせない存在だからこそ、点検で安全を守ることはとても大切です。
タイヤ、ブレーキ、エンジンオイル、ライトなど、基本のポイントを押さえ、必要に応じてプロに任せることで、トラブルを未然に防げます。
家族や大切な人を乗せる車だからこそ、安心して走れる状態を常に保ちたいものです。

ロータス京都では、購入後のメンテナンスや点検も含め、安心・快適なカーライフをサポートしています。
車のことで気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

 

<ロータス京都>
https://lotasclub-kyoto.com/

新車情報一覧へ戻る